【講座レポート】Canva操作×デザイン基礎講座|24.6.30開催

お久しぶりです。
対話型デザインディレクターとして経営者さん起業家さん向けにブランディングやデザイン制作を行なっている豊島夏海です。

今年に入り、経営者さんや起業家さんに向けてデザインや集客の講座を開いているのですが、6月30日(日)にCanva×デザイン基礎の講座を開催しました。
今日はその内容を少しお話しします。

https://sukimaclub-20240630-toyoshimadsgn.peatix.com/

Canva講座の開催理由

以前開催した講座の質問で「豊島さんのデザインはCanvaで作ってるの?」と質問を受けたことがありました。

いえ、実は基本的にはCanvaで何かを作ることは無いんです。
私が普段お仕事をさせてもらう時は、デザイナーの多くが使う専門の複雑なデザインツール(Adobe製品)を使っています。

ただ、たまにクライアントさんからご要望があり、Canvaの方がクライアントさん都合が良さそうな場合のみ、専門のデザインツールで細かく制作して、最後にCanvaに移植して納品しています。

でもそうやって少しCanvaを使ってみると、思っている以上に機能が多いことに気づきました。
専門職でなかったり、徹底的にこだわりたい人でなければCanvaでも十分だし、むしろ機能が多すぎて…すごい…!

また、個人事業主さんや、起業家さん、経営者さん(社内の広報さん)との関わりが増えていくと、自分たちには私たちが使うほどの機能はいらない、細かい処理はしない、でも見た目が華やかで目を惹くものがほしい。

そんな方がたくさんいることを知って、今回Canvaの使い方をお伝えしようと思いました。

今回は、このリーフレットをリアルの場で効果的に使っていただけたらと思って講座をご用意しました。

講座の内容

Canvaの講座はたくさんあります。
YouTubeでも無料の解説動画もたくさんあります。

私はCanvaのヘビーユーザーでは無いので、Canvaの基本的な使い方を伝えながらデザインの基礎と絡めて、テンプレートを使用しても「なんかイマイチ」と感じるポイントを解消できたらと思い今回の講座をご用意しました。

Canvaの便利な機能

普段デザイン制作をしていて、専門のデザインツールでも必須に感じる機能がCanvaの中でいくつか見つかったのでお伝えしました。
テンプレートや画像や文字の配置など、基本的な使い方は使っていくと自然に覚えていくんですが、「もう少し良いものを作りたい」と感じている方には一手間省いて時短になる、もしくは一手間加えて良い感じになるような内容ではないのかなと思います。

本当はもっと便利な機能も、使い方も詳細に伝えたかったんですが、時間が足りずキュッとまとめました。(それでも時間は足りませんでしたが)

Canvaの豊富な使い道のご紹介

あとは、デザイン制作以外の多種多様な使い方も簡単にご紹介しました。
調べてみると面白い便利な機能がいっぱいでした!

動画やホームページ作成などもできるってご存知でしたか?
私は噂は聞いていても詳しくは知りませんでした…

今回は、小さなデザイン制作の時に使えるように…という内容だったので省きましたが、いつかまた別のお話をご紹介できるように少し勉強しておきます!

デザイン基礎

あとはデザイン基礎ですね!

使ったことがある人には「あるある」だと思うんですが、いざ素敵なテンプレートを使って作り始めてみると「なんだか…違和感」「なんだか…変な気がする」こんな経験はないでしょうか。

実際にテンプレートで文字の変更するだけなら大丈夫だったのに、アレンジをしようとすると一気に迷子になってしまうとご相談を受けたことがあります。

私でも制作する時に、何度も何度も違和感を解消して、いろんな検証をしてデザインを作っていくんですが、今回はそんな違和感解消のための「見るポイント」をお伝えしました。

ポイントは「フォント・色・レイアウト」

フォントはそれぞれが持つ特徴を知って、ターゲットや主役、伝える情報によって使い分けます。

画像

色は与えたい印象によって色選びをする必要があります。
今回は配色のバランスや色選びのポイントを色相環(色の輪っか)と共に伝えました。写真の色補正もとても重要なので、色調補正の方法も簡単にお伝えしました。

レイアウトは情報の整理と共に、見やすい伝わりやすい関係を伝えました。

画像

私の講座の特徴

はじめに言った通り、Canvaの講座はたくさんあります。
YouTubeでも無料の解説動画もたくさんあります。
デザインの基本も調べたり本を読んでもたくさん見つかります。


それでも今回私がこの講座を開催したのは、私自身が「知ってる」状態から「使える」状態になるまでに時間がかかったからなんです。

未経験でデザインのお仕事を始めた頃は、デザイン理論やツールの扱い方を知っても、実際に手を動かすと手が止まることの連続で…色を決めるにも、レイアウトを組むにも、情報を整理するにも、いくら学んでもどこに活かせば良いのか、ずっと迷子の状態でした。

なので、私の開く講座には事例多めにお伝えするし、受講者さんのサービスなど事前に分かる時は、口頭で少しポイントをお伝えしたりしています。

専門職の知識を新たに吸収するにはそれなりに時間がかかってしまいます。
なので、ぎゅっとまとめた私の講座で、私の失敗や成功体験と共に、いろんな事例の中で皆さんのサービスに合う情報をピックアップしてもらえたらと考えています。

私のお仕事はお客様と一緒に事業やサービスに合わせてデザインすること。

講師業がメインではないので、まだまだ拙いところもあると思いますが、引き続き現役のデザイナー・ディレクターとして、みなさんが抱えてらっしゃるお悩みのお役に立てる情報発信をしていけたらと思います。

ご参加者さんの声

わかりやすかったです。1人だとなかなか取り掛からなかったのですが、始められそうでワクワクしてきました。

—–

写真の編集(たとえば、ぼかしなど)が、スマホの専用アプリを使っていたので、キャンバの無料でもできることがわかって良かったです。
写真編集以外でも、無料はできることが少ないという考えがあったのですが、無料でもたくさん使いこなせることがわかって良かったです。

—–

画像を修正するだけで、印象がとても変わったり、色やフォントの使い方が勉強になりました。

—–

おススメ機能をピックアップしていただけて使ってみようと思いました。

—–

次回の予定

7月は下記2回の講座を開催予定です。

7月20日(土)10:00〜11:00:伝わるバナー・アイキャッチ〜知識編〜
7月27日(土)9:30〜11:30:伝わるバナー・アイキャッチ〜実践編〜

タイトルや詳細はまだ決めていませんが、インプットの無料講座と、実際効果的に使うには、作るには〜など包括的にお伝えする実践編を開催予定です。
夏の集客やこれからイベントなど控えてらっしゃる方、これから広告なども検討されてる企業や起業家さんでご興味ある方は是非ご参加ください。

情報公開したら、公式LINEとメルマガでご連絡します。
ご検討いただける方は、ご登録お願いいたします!
(メルマガでは有料講座の割引コードもお送りしております)

—–
メルマガ
今なら印刷広告の使い分けPDFをプレゼント中
https://55auto.biz/toyo_mailmag/registp/entryform2.htm
—–
公式LINE
今ならご縁を結ぶ名刺のポイントPDFをプレゼント中
https://lin.ee/1tCJ80k